お庭は管理が大切です。一番大変なのは除草でしょう。
お花も結構手がかかります。
植木は小さなうちはいいのですが、大きくなってくると剪定等の手間がかかってきます。
管理手間のかかる一番の木は松になります。これからは手のかかる庭木は減っていきそうです。
自然形の雑木が一番手がかからないかもしれません。
それでもいずれは大きくなってきます。
自然形の木は自然形に剪定したいものです。
お困りになったときはぜひ庭師にご相談下さい。
当社ではお庭の管理は植木はもちろん。芝生、お花に至るまで、全面的にサポートさせていただいています。
よろしければ一度、見積りをご依頼ください。
かかると思われる時間を基本に見積りいたします。
庭木剪定例

剪定前(アカシデの木)

剪定後
お庭の手入れ、管理作業はいろいろあります。
果樹園(ブルーベリー園)の管理を行っています。
剪定、肥料やり、消毒といろいろです。
やっかいなのが鳥対策です。
特に雀はやっかいなのでネット張が一番効果的です。
雪囲いをしませんか
小さなお庭でも、1本の木でも雪囲いはおすすめです。 雪からの保護だけでなく、冬場の楽しいアクセントに もなります。
各種管理作業承ります。
庭木剪定、伐採、消毒
草刈り、除草、花壇管理等ご相談ください。
今月の庭の手入れ
2月
天気のいい日には落葉樹の剪定が出来ます。枝ぶ
りが良く見えてやりやすいものです。
庭木の大敵のカイガラムシを退治するためには、1月 から2月にマシン油乳剤の散布をするとよいでしょう。
庭づくり、庭木剪定から、ガーデンエクステリア工事まで行っています。お気軽にご相談ください。
展示場&ショップ
〒939-2361 富山県富山市八尾町三田215-1
TEL 090-3806-2425
アクセス
事務所 〒930-0874 富山県富山市寺町433-25
TEL 076-411-6777