本文へスキップ
富山で自然風の庭づくり、ガーデニングに取り組んでいます
花の庭
宿根草の庭
HEADLINE
宿根草の庭づくり
植物を中心にした庭づくりを始めてみませんか!
当社では、自然形が特徴の雑木と共に、宿根草を庭づくりの材料としておすすめしています。
宿根草は植えたままで冬越し出来るものです。
その良さは植え替えをしなくて済むことではありません。
自然な姿、淡く落ち着いた花色、年々大きくなる株、これらをうまく配植することで生まれる、とても魅力的な世界にあります。
当社展示場は宿根草と雑木、自然石で彩られています。
咲いている花は季節によって変わりますが、いつの時期も自然な趣があります。
初夏の姿です。5月から6月にかけてが一番花の多い時期になります。それでも淡い色合いから、落ち着いた感じになっています。
園路のそばの花壇の植栽です。一年草の花壇とは一味違った自然な感じになります。
少し和風な感じの植栽です。自然石や苔と一緒に使うことで、味わいが増します。
宿根サルビアです。洋風の庭によく似合います。
土づくりをしっかりすることで、年々大株になり見応えが
増してきます。
桃花ベロニカと、赤花西洋ノコギリソウ(右)です。
どちらも一年草にはない華やかさと上品さがあります。
宿根草は大株になってから、本当の味わいが出てきます。
宿根フロックスは花の少ない夏を彩ってくれます。
宿根草の良さといえるのは、年々大株になっていくこと
です。
レモンマリーゴールドは秋を彩ってくれます。
香のいいハーブの仲間です。
大株になり、ボリュームが出て豪華のなります。
プレモナリア 2021年4月6日
春を告げてくれるちょっとエキゾチックな花です。
庭づくり、庭木剪定から、ガーデンエクステリア工事まで行っています。お気軽にご相談ください。
展示場&ショップ
〒939-2361 富山県富山市八尾町三田215-1
TEL 090−3806−2425
アクセス
事務所 〒930-0874 富山県富山市寺町433-25
TEL 076−411−6777
ナビゲーション
造園工事施工例
SERVICE&PRODUCTS
ガーデニングの展示場
COMPANY
宿根草の庭
目隠しフェンス