ジキタリス
釣鐘形の花が魅力の宿根草です。草丈1m位に迄成長するも
のが多いもののこの品種は30~40cmとコンパクトにまと
まり愛らしいものです。
庭づくり、ガーデニング、造園工事から庭木剪定まで行っています 富山県 花の庭 tel 076-411-6777
HOME 展示場紹介 庭づくり、造園工事施工例 エクステリア、外構施工例 ウッドデッキ 会社案内
庭木剪定 植木販売 フェンス コッツウォルズストーン 宿根草 ガーデンライト おすすめ素材へ戻る
花の庭 富山県富山市八尾町三田215-1 TEL 090-3806-2425 (展示場)
クリーピングボリジ
普通のボリジの5分の1位の背丈で宿根します。
横に広がりながら星のような淡いブルーの花を咲かせます。開花期も初夏から秋までと長いのも特徴です。
ラベンダー ベラ
ラベンダーの中で最も耐暑性に優れています。
花穂が長く、甘い香りが強いことが特徴です。
ポプリやドライフラワーとして利用されます。
シモツケ
やや湿った土地を好み初夏に白~桃色の小花を咲かせます
種類は意外に多く花色だけでなく葉色でも味わいのあるも
のがあります。
ペンステモン サンバーストルビー
春にまだ小さな苗でも地際から多く分枝して初夏には立派な株
になります。
サンバーストルビーはルビーレッドの花が美しくペンステモン
の中では耐暑性に優れた品種です。
ユーホルビア
花色だけでなく葉色にも他の植物にないものがあり楽しめ
ます。明るい雰囲気から渋い感じのものまで豊富な品種が
あります。
ベロニカ
トラノオの園芸品種で丈夫な宿根草です。草丈でみると矮性
種もあれば高性種もあり、又花色でみれば紫、ピンク、白と
豊富なのでうまく使い分けるようにするといいでしょう。
エリゲロン
キク科の丈夫な宿根草でこぼれ種でもよく増えます。
30cm位の草丈に1cm位のかわいい花を咲かせます。
花は始め白色ですが次第に桃色へと変化してゆくため白と
桃色が混じりあったように見えます。
コモンマロウ
1mを超える草丈に紫色の大輪の花を多数咲かせ豪華です。
花はハーブティーとして楽しめレモンを入れることで赤く
変色させられます。
ムラサキセンダイハギ
地下茎で広がりながら年々大株になってゆきます。
1m位の草丈に多数の紫花を咲かせ豪華になります。
やや湿ったやせ地を好みます。